おひなさまの作り方

うさぎのおひなさまの作り方を紹介します。 型紙です↓(A4の用紙です)着物の後ろ身頃とボディは同じ型紙です 材料、うさぎのボディ用、白のフリース 着物の布 ピンクとブルー柄(和柄)の布    無地のピンクとブルー系の布    衿用 白の布 針金。グルーガン(なければ、縫いましょう)    目のボタン(今は百均で売っています)    綿(わた)他は好きな布で。。両面テープ    重りにカラーサンド(あれば、ペレット)    色画用紙、刺繍糸 型紙どおり 布に書き写し、5ミリ縫い代をとって切る ボディは脇だけ縫う 角があるところは切り込みを入れます(ひっくり返したときつれちゃうので) ボディの下に円の布を手縫いでつける(私は、ミシンだと ずれるので) 今作ったボディの下に、このカラーサンド(これも百均で売ってます)を 20gくらいいれる、その上から綿を詰める うさぎの頭にも綿を詰め(尖った方が前)ボディの中に入れて縫い縮め、頭に縫い付ける 手にも綿を半分くらいいれさっきのボディに縫い付ける まず上身頃と後ろ身頃の肩を縫う それから、袖をつける 脇を縫う、あとは袖口、袖の下、裾を5ミリくらい折って、波縫い 着物はこれで出来上がり。。 衿です 布の上に両面テープを貼ります 私は3センチ幅の両面テープを使いました 1.5センチ幅のテープを作りたいので、両側から折ると1.5センチ幅のテープの出来上がり 同様に、着物の布、ふちの布(私は黄土色の布)衿と裾用を作ります 白のテープ 30センチ 柄35センチ 黄土色48センチ(裾)35センチ(衿) 白のテープを左前にしてグルーガンで止めます 着物には、同柄のテープをグルーガンで止めます(なければ手縫い) その次に黄土色のテープを止めます 裾にも黄土色のテープをグルーガンで貼る。着せるとこんな感じ 耳には綿は詰めず、針金をこんな形にしていれ、出口のところをグルーガンで止めます 耳の下を7ミリくらい折りその部分にグルーガンをつけ顔に貼ります 目は糸でビーズを通し。 鼻は茶色の布に両面テープを貼り、三角に切って顔に貼ります 厚紙を切って 扇子にしたり、尺にしたりして持たせます 扇子の下や尺のに何色かの刺繍糸を巻くとまたきれい 男の子の帽子え帽子?は、紫のテープを先ほどと同じ様に、両面テープで作ってつけます また、女の子は私はレースを縮めた上に、プレゼントでもらったリボンを丸めてつけました この部分は自分の好きな様に~~(#^.^#) はい出来上がり~~